お役立ち情報Blog
更新日:2021.01.23
IE手法を使った課題分析・現場改善講座_無事終了!
公益財団法人 長野県テクノ財団 伊那テクノバレー地域センター主催
2021年がスタートしました。、県内でも新型コロナ感染拡大が勢いを更に増し、開催が危ぶまれましたが、伊那テクノバレー地域センターの皆さまのご協力のもと、4社8名の方に参加頂き、無事に2回にわたる講座が無事に終了しました。
ロボット導入支援セミナーの一環ではありましたが、「ロボット導入前にやるべきことが、まだまだあるはず!」との想いから、まずはIE手法を活用して、改善活動を活発化させる事に主眼を置いた講座として、行いました。
初日は、IE手法の概要を良く活用されるツールの紹介と共に行いましたが、非常に多くのツールがある為に、限られた時間の中では単なる紹介だけでいっぱいになってしまい、実際にどう使ったらよいのか?までは理解できなかったかも知れません。
それでも皆さん必死に習得しようとされていて、とても熱いものを感じました。
2日目は、どちらかと言うと、演習中心の内容としました。特にレゴの組立ての演習は、「5歳児用のものですからね!」とプレッシャーをかけると、四苦八苦しながら、皆さん頑張っていたのが印象的でした。
ロボット導入支援セミナーの一環ではありましたが、「ロボット導入前にやるべきことが、まだまだあるはず!」との想いから、まずはIE手法を活用して、改善活動を活発化させる事に主眼を置いた講座として、行いました。
初日は、IE手法の概要を良く活用されるツールの紹介と共に行いましたが、非常に多くのツールがある為に、限られた時間の中では単なる紹介だけでいっぱいになってしまい、実際にどう使ったらよいのか?までは理解できなかったかも知れません。
それでも皆さん必死に習得しようとされていて、とても熱いものを感じました。
2日目は、どちらかと言うと、演習中心の内容としました。特にレゴの組立ての演習は、「5歳児用のものですからね!」とプレッシャーをかけると、四苦八苦しながら、皆さん頑張っていたのが印象的でした。
自動化/ロボット化の前に、お金を極力かけず、知恵を出して改善活動、そしてからくり化を進めること、ロボット化も改善の延長線上にて考えられるように、スモールスタートを心掛け、例えばローコスト・ロボットの導入で人の動作のアシスト程度から始めることを最後に提案して講座を終了しました。
終了後のアンケートで、自社内で同様の講座開催の依頼や、からくりの検討の依頼など、早速次のアクションへ踏み出す会社さまも居て、頼もしく感じています。
コロナに負けず、世界と戦える会社へ成長される事を期待しています。
終了後のアンケートで、自社内で同様の講座開催の依頼や、からくりの検討の依頼など、早速次のアクションへ踏み出す会社さまも居て、頼もしく感じています。
コロナに負けず、世界と戦える会社へ成長される事を期待しています。